ディボーションの友

14/62ページ

2021/7/26-31

 2021/7/26(月) 担当 高谷清師 コロ3:5-11 賛美 新聖歌 355  パウロは「古い人をその行いと共に脱ぎ捨て、造り主の姿に倣う新しい人を身に着け、日々新たにされて、真の知識に達するのです。」と語る。キリストを知る以前は地上的なもの、すなわち、みだらな行い、不潔な行い、情欲 […]

2021/7/19-24

 2021/7/19(月) 担当 高谷清師 コロ3:5-11 賛美 新聖歌 284  キリストと共に復活させられた者が捨て去るべきものとして「貪欲」が挙げられている。この語について聖書思想事典は「他人のことをかえりみずに、あるいは他人に迷惑をかけても、いつもますます所有したいという渇望を意 […]

2021/7/12-17

 2021/7/12(月) 担当 高谷清師 コロ3:1-4 賛美 新聖歌 465  パウロは「あなたがたは死んだのであって、あなたがたの命は、キリストと共に神の内に隠されているのです。あなたがたの命であるキリストが現れるとき、あなたがたも、キリストと共に栄光に包まれて現れるでしょう。」と述 […]

2021/7/5-10

 2021/7/5(月) 担当 高谷清師 コロ2:16-23 賛美 新聖歌 338  パウロはコロサイの聖徒たちを虜にしている教え「手をつけるな。味わうな。触れるな」について「これらは、独り善がりの礼拝、偽りの謙遜、体の苦行を伴っていて、知恵のあることのように見えますが、実は何の価値もなく […]

2021/6/28-7/3

2021/6/28(月) 担当 高谷清師 コロ2:16-23 賛美 新聖歌 338  パウロは「偽りの謙遜と天使礼拝にふける者」について「こういう人々は、幻で見たことを頼りとし、肉の思いによって根拠もなく思い上がっているだけで、頭であるキリストにしっかりと付いていないのです」と述べる。ヨハネは「愛す […]

2021/6/21-26

202165/21(月) 担当 高谷清師 コロ2:16-23 賛美 新聖歌 399  コロサイの聖徒たちは伝えられた福音を聞き、信じ、救われ、愛と希望と喜びに満ちた歩みをしていた。しかし、コロサイには彼らを餌食にしょうと虎視眈々と狙うサタンの目が注がれていた。彼らの信仰は純粋で麗しくはあるが、無防備 […]

2021/6/14-19

 2021/6/14(月) 担当 高谷清師 コロ 2:15 賛美 聖歌 168  パウロは「そして、もろもろの支配と権威の武装を解除し、キリストの勝利の列に従えて、公然とさらしものになさいました。」と語る。ここでも大宮溥師の言葉に耳を傾けたい。師は「ここにコロサイ人への手紙の特徴である「宇 […]

2021/6/7-12

 2021/6/7(月) 担当 高谷清師 コロ 2:9-10 賛美 新聖歌 267  フィリピの信徒への手紙においてパウロは「キリストは、神の身分でありながら、神と等しい者であることに固執しようとは思わず、かえって自分を無にして、僕の身分になり、人間と同じ者になられました。人間の姿で現れ、 […]

2021/5/31-6/5

 2021/5/31(月) 担当 高谷清師 コロ 2:6-7 賛美 新聖歌 264  「あふれるばかりの感謝」について吉村和雄師は「「あふれるばかりの感謝」も、聖霊のお働きによって生まれる感謝であって、この世で言われる感謝とは違うものである。この世では、感謝すべき、日に見える出来事があるか […]

2021/5/24-29

 2021/5/24(月) 担当 高谷清師 コロ 2:6-7 賛美 聖歌 196  コロサイの人々に向ってパウロは「あなたがたは、主キリスト・イエスを受け入れたのですから、キリストに結ばれて歩みなさい。」と語る。パウロは「最も大切なこととしてわたしがあなたがたに伝えたのは、わたしも受けたも […]

1 14 62