2021/3/8-13
- 2021.03.08
- ディボーションの友
2021/3/8(月) 担当 高谷清師 コロ 1:3-8 賛美 新聖歌 425 パウロは「それは、あなたがたのために天に蓄えられている希望に基づくもの」と語っている。この「希望」についてハンス・コンツェルマンは「ここでは信ずる者が自分の中に感知する希望ではなくて、すでに天に備えられてい […]
聖書からキリストの福音をお伝えする教会です
2021/3/8(月) 担当 高谷清師 コロ 1:3-8 賛美 新聖歌 425 パウロは「それは、あなたがたのために天に蓄えられている希望に基づくもの」と語っている。この「希望」についてハンス・コンツェルマンは「ここでは信ずる者が自分の中に感知する希望ではなくて、すでに天に備えられてい […]
2021/3/1(月) 担当 高谷清師 コロ 1:3-4 賛美 聖歌 236 コロサイの教会の現状を聞いてパウロが感謝している事の第一はコロサイの教会の聖徒たちが「キリスト・イエスにおいて持っている信仰」である。加藤常昭師は「コロサイ教会の現実に見える神の恵みは、まず何よりも、コロサイの教会の者 […]
2021/2/22(月) 担当 高谷清師 コロ 1:1-2 賛美 聖歌 316 発信者である自身と受け取り人である「コロサイにいる聖なる者たち、キリストに結ばれている忠実な兄弟たち」について記したパウロは「わたしたちの父である神からの恵みと平和が、あなたがたにあるように」と、祝福の言葉 […]
2021/2/8(月) 担当 高谷清師 Ⅱヨハ1:12 賛美 新聖歌 154 ヨハネは「あなたがたに書くことはまだいろいろありますが、紙とインクで書こうとは思いません。わたしたちの喜びが満ちあふれるように、あなたがたのところに行って親しく話し合いたいものです。」と記す。使徒信条は「聖なる公同の教 […]
2021/2/1(月) 担当 高谷清師 Ⅱヨハ1:9 賛美 新聖歌 316 ヨハネは「だれであろうと、キリストの教えを越えて、これにとどまらない者は、神に結ばれていません」と語る。この箇所について大沼田実師は「ここに異端の実態がうかがえる。キリストの教えを「とおり過ごしてしまう者」こそ、グノーシ […]
2021/1/25(月) 担当 高谷清師 Ⅱヨハ1:7 賛美 新聖歌 「愛とは、御父の掟に従って歩むことであり、この掟とは、あなたがたが初めから聞いていたように、愛に歩むことです。」と述べて、キリスト者の信仰の基本を明示したヨハネは、今、この時にキリスト者の信仰の基本を確認する理由について、人を […]
2021/1/18(月) 担当 高谷清師 Ⅱヨハ1:4 賛美 新聖歌 260 ヨハネは「あなたの子供たちの中に、わたしたちが御父から受けた掟どおりに、真理に歩んでいる人がいるのを知って、大変うれしく思いました。」と述べている。この節を口語訳聖書は「あなたの子供たちのうちで、わたしたちが父から受けた […]
2021/1/11(月) 担当 高谷清師 Ⅱヨハ1:1-3 賛美 新聖歌 342 ヨハネは「真理は永遠にわたしたちと共にあります。」と語る。「わたしは道であり、真理であり、命である。(ヨハ14: 6)と語られたイエスはまた「この方は、真理の霊である。世は、この霊を見ようとも知ろうともしないので、 […]
2021/1/4(月) 担当 高谷清師 Ⅱヨハ1:1-3 賛美 新聖歌 214 2016/11/14から読み始めたヨハネによる福音書を先週で読み終えた。今週からはヨハネの手紙Ⅱを読んでいきたい。著者はここで「長老のわたしから」と述べている。「長老」という言葉についてヨハネス・シュナイダーは「教皇 […]
2020/12/28(月) 担当 高谷清師 ヨハ 21:18-19 賛美 聖歌 273 ペトロがどのような死に方で、神の栄光を現すようになるかを示されたイエスは、その言葉に立ってペトロに、「わたしに従いなさい」と言われた。イエスは「わたしは良い羊飼いである。良い羊飼いは羊のために命を捨てる。」 […]