2020/7/20-25

2020/7/20(月) 担当 高谷清師 ヨハ 19:1-7 賛美 新聖歌 222  イエスに何の罪も見出さなかったピラトは、過越祭にはだれか一人をユダヤ人たちのために釈放するのが慣例になっているのをとらえて「あのユダヤ人の王を釈放してほしいか。」と問いかけた。しかしユダヤ人たちは「その男ではない。 […]

2020/7/13-18

 2020/7/13(月) 担当 高谷清師 ヨハ 18:37-38  賛美 新聖歌 2  イエスが「わたしは真理について証しをするために生まれ、そのためにこの世に来た。真理に属する人は皆、わたしの声を聞く。」と語られるのを聞いたピラトは「真理とは何か。」と言った後、もう一度、ユダ […]

2020/7/6-11

2020/7/6(月) 担当 高谷清師 ヨハ 18:37-38 賛美 新聖歌 316  ピラトが再び「それでは、やはり王なのか」と問うたのに対して、イエスは「わたしが王だとは、あなたが言っていることです。わたしは真理について証しをするために生まれ、そのためにこの世に来た。真理に属する人は皆、わたしの […]

2020/6/29-7/4

 2020/6/29(月) 担当 高谷清師 ヨハ 18:28-32 賛美 新聖歌 494  ヨハネは「それは、御自分がどのような死を遂げるかを示そうとして、イエスの言われた言葉が実現するためであった。」と記している。イエスはかつて「今、わたしたちはエルサレムへ上って行く。人の子は、祭司長た […]

2020/6/22-27

 2020/6/22(月) 担当 高谷清師 ヨハ 18:28-32 賛美 新聖歌 337  「人々は、イエスをカイアファのところから総督官邸に連れて行った。明け方であった。しかし、彼らは自分では官邸に入らなかった。汚れないで過越の食事をするためである。」と記している。フランシスコ会訳聖書は […]

2020/6/15-20

2020/6/15(月) 担当 高谷清師 ヨハ 18:12-27 賛美 聖歌 501  この箇所にはぺトロが、人々からイエスの弟子であることを指摘されたことに対し三回にわたって否定した後、鶏が鳴いたことが記されている。マタイによる福音書 26:31-35によると最後の晩餐の後イエスが弟子たちに「今夜 […]

2020/6/8-13

 2020/6/8(月) 担当 高谷清師 ヨハ 18:12-27 賛美 新聖歌 181  「そこで一隊の兵士と千人隊長、およびユダヤ人の下役たちは、イエスを捕らえて縛り、まず、アンナスのところへ連れて行った。」と記されている。イエスを捕らえるために遣わされた者たちにイエスが「だれを捜してい […]

2020/6/1-6

2020/6/1(月) 担当 高谷清師 ヨハ 18:1-11 賛美 新聖歌 320  イエスを捕らえる者たちが立ち上がった時、イエスが「だれを捜しているのか」と重ねてお尋ねになると、彼らは「ナザレのイエスだ」と言った。すると、イエスは「『わたしである』と言ったではないか。」と言い、更に「わたしを捜し […]

2020/5/25-30

2020/5/25(月) 担当 高谷清師 ヨハ 18:1-11 賛美 新聖歌 427  イエスを捕らえる為に遣わされた者たちが来た時イエスは進み出て、「だれを捜しているのか」と言われた。イエスを捕らえる為に遣わされた者たちが「ナザレのイエスだ」と答えると、イエスは「わたしである」と言われた。「わたし […]

2020/5/18-23

 2020/5/18(月) 担当 高谷清師 ヨハ 18:1-11 賛美 新聖歌 388  イエスは天に帰って行かれるのを前にして世に残して世に遣わされる弟子たちと共同体にどうしても語っておかなければならない教えを語り、弟子たちと共同体のために執り成しの祈りを献げられた後、神から与えられた使 […]

1 19 62