2019/12/23-28

 2019/12/23(月) 担当 高谷清師 ヨハ 16:8-11 賛美 新聖歌 38  「その方が来れば、罪について、義について、また、裁きについて、世の誤りを明らかにする。」と語られたイエスは「義についてとは、わたしが父のもとに行き、あなたがたがもはやわたしを見なくなること」と語られる […]

2019/12/16-21

 2019/12/16(月) 担当 高谷清師 ヨハ 16:8-11 賛美 新聖歌 222    イエスは「その方が来れば、罪について、義について、また、裁きについて、世の誤りを明らかにする。」と語られる。「世の誤りを明らかにする」という言葉について橋本滋男師は「第一に有 […]

2019/12/9-14

2019/12/9(月) 担当 高谷清師 ヨハ 16:4b-7 賛美 新聖歌 408 イエスを師と慕い敬い、寝食を共にして仕えてきた弟子たちは、イエスが彼らを残して去って行かれること、その後迫害の嵐が襲い来るであろうことをイエスから告げられ、心は悲しみと不安で満たされていた。このような弟子たちに対し […]

2019/12/2-7

2019/12/2(月) 担当 高谷清師 ヨハ 15:22-25 賛美 新聖歌 438   イエスは「わたしが来て彼らに話さなかったなら、彼らに罪はなかったであろう。だが、今は、彼らは自分の罪について弁解の余地がない」「だれも行ったことのない業を、わたしが彼らの間で行わなかったなら、彼らに […]

2019/11/25−30

2019/11/25(月) 担当 高谷清師 ヨハ 15:18-21 賛美 新聖歌 251   イエスは弟子たちについて「あなたがたは世に属していない。わたしがあなたがたを世から選び出した。」と言われる。「世」についてヨハネは「言は世にあった。世は言によって成ったが、世は言を認めなかった。言 […]

2019/11/18-23

2019/11/18(月) 担当 高谷清師 ヨハ 15:16 賛美 新聖歌 394 イエスは「わたしの名によって父に願うものは何でも与えられるようにと、わたしがあなたがたを任命したのである。」と語られる。「わたしの名によって父に願うものは何でも与えられるように」という言葉を取り上げてあたかも、「イエ […]

2019/11/11-16

2019/11/11(月) 担当 高谷清師 ヨハ 15:16 賛美 新聖歌 343 イエスは「あなたがたがわたしを選んだのではない。わたしがあなたがたを選んだ。」と語られる。この御言葉について四竃揚師は「キリストへの信仰は、動機の上では自分の判断、自分の選びのように思っていたキリストへの求めが実は、 […]

2019/11/7-12

2016/11/7(月) 担当 高谷清師  ?ペテ5:12-13  賛美 聖歌 253  ぺトロは「共に選ばれてバビロンにいる人々と、わたしの子マルコが、よろしくと言っています。」と記している。異邦人への使徒として立てられたパウロ、ユダヤ人伝道の使徒として立てられたぺトロは、初代教会の中心であり、柱 […]

2019/11/4-9

2019/11/4(月) 担当 高谷清師 ヨハ 15:15 賛美 新聖歌 426 本節においてイエスは「もはや、わたしはあなたがたを僕とは呼ばない。僕は主人が何をしているか知らないからである。わたしはあなたがたを友と呼ぶ。父から聞いたことをすべてあなたがたに知らせたからである。」と語っておられる。「 […]

2019/10/28-11/2

2019/10/28(月) 担当 高谷清師 ヨハ 15:11 賛美 聖歌 263  イエスは「これらのことを話したのは、わたしの喜びがあなたがたの内にあり、あなたがたの喜びが満たされるためである。」と語られる。イエスがぶどうの木の譬えを語られた目的はイエスの喜びが私たちの内にあり、それによって私たち […]

1 22 62