2013/5/20-25

  2013/5/20(月) 担当高谷清師 ヘブライ人への手紙12:25-29 賛美 新聖歌5・聖歌180  著者は「わたしたちは揺り動かされることのない御国を受けているのですから、感謝しよう。感謝の念をもって、畏れ敬いながら、神に喜ばれるように仕えていこう」と述べた後に、「実に、わたした […]

2013/5/13-18

  2013/5/13(月)担当 高谷清師 ヘブライ人への手紙12:25-29 賛美 新聖歌374・聖歌555  著者は「あなたがたは、語っている方を拒むことのないように気をつけなさい」と警告した後、「地上で神の御旨を告げる人を拒む者たちが、罰を逃れられなかったとするなら、天から御旨を告げ […]

2013/5/6-11

  2013/5/6(月) 担当高谷清師 ヘブライ人への手紙12:18-24 賛美 新聖歌341・聖歌591  この箇所において著者は律法と福音について語っている。神がイスラエルに律法を付与された時の様子は出エジプト記19−20章に記されているとおり、燃える火、黒雲、暗闇、暴風、ラッパの音 […]

2013/4/29-5/4

  2013/4/29(月) 担当高谷清師 ヘブライ人への手紙12:15 賛美 聖歌265  この節において著者は二つの警告を発している。その第一は「神の恵みから除かれることのないように」することである。聖書はその最後において「この書物の預言の言葉を聞くすべての者に、わたしは証しする。これ […]

2013/4/22-27

  2013/4/22(月)担当 高谷清師 ヘブライ人への手紙12:12-13 賛美 新聖歌445・聖歌615  著者は「足の不自由な人が踏み外すことなく、むしろいやされるように、自分の足でまっすぐな道を歩きなさい」と勧める。癒しの証しを聞いて信じ、自らも癒しを体験した人が再び病に罹るとか […]

2013/4/15-20

  2013/4/15(月) 担当高谷清師 ヘブライ人への手紙12:5-11 賛美 新聖歌7372 歌553  続いて著者は「あなたがたは、これを鍛錬として忍耐しなさい。 神は、あなたがたを子として取り扱っておられます」と述べる。更に「いったい、父から鍛えられない子があるでしょうか」と語り […]

2013/4/8-13

  2013/4/8(月) 担当高谷清師 ヘブライ人への手紙12:4 賛美 新聖歌458・聖歌514  続いて著者は「あなたがたはまだ、罪と戦って血を流すまで抵抗したことがありません」と述べる。キリスト者の罪との戦いには「内在する罪」との戦いと、サタンの支配のもとにある世から発せられる「敵 […]

2013/4/1-6

  2013/4/1(月) 担当高谷清師 ヘブライ人への手紙12:1-3 賛美 聖歌295  続いて著者は「イエスは、御自身の前にある喜びを捨て、恥をもいとわないで十字架の死を耐え忍び、神の玉座の右にお座りになったのです」と語る。この箇所を口語訳聖書は「彼は、自分の前におかれている喜びのゆ […]

2013/3/25-30

  2013/3/25(月) 担当高谷清師 ヘブライ人への手紙12:1-3 賛美 聖歌451  続いて著者は「自分に定められている競走を忍耐強く走り抜こうではありませんか」と述べる。キリスト者はしばしば競技者にたとえられる。キリスト者は、罪のために神との交わりを遮断され、死に定められ、虚無 […]

2013/3/18-23

  2013/3/18(月) 担当高谷清師 ヘブライ人への手紙12:1-3 賛美 聖歌514  11章において著者は旧約における多くの信仰者について述べた。それを受けて「このようにおびただしい証人の群れに囲まれている」と述べている。著者が生きた時代も信仰者は少数派であり、迫害の嵐にさらされ […]

1 56 62