2015/7/20-25

2015/7/20 (月) 担当 高谷清師  ?コリ16:21-24  賛美 聖歌 263
 ここまで口述筆記で手紙を進めてきたパウロは終わりに当たって直筆をもって挨拶を記す。その最初の言葉は「主を愛さない者は、神から見捨てられるがいい」である。神が御子イエスを十字架につけ、その血潮によって私たちに罪の赦しを与え、救いの道を開いてくださったのは唯、愛によるのである。私たちはこの尊い神の愛による御業によって救われたのである。この救いに与ったにもかかわらず、主よりも自分を愛する者に向かって語っているのである。主は終わりの時について「不法がはびこるので、多くの人の愛が冷える(マタ 24:12)」と語っておられる。今日、主に仕えると言いながら、自らの栄誉栄達を求めて愛を棄てる指導者、神の全知全能を語り癒しの恵みを説き、自らを神の座に据え、主を僕として扱い、主に「癒せ」と命じる牧師伝道者のなんと多いことであろうか。パウロは本書簡の13章において、愛がなければ一切は無益であることを説いた。私たちはどんな時にも、神を愛し、人を愛する者となろう。

2015/7/21(火) 担当 ラウジー満世師 イザヤ書 3:1-15 賛美 新聖歌340  
 エルサレムは大変な状況に追い込まれる。社会の指導者たちが取り去られる。治めるべき人々が取り去られた後、エルサレムは無法地帯となり、指導者としてふさわしくない者、力量不足の人々が指導者になることを求められる。一度陥った混乱から抜け出せる道は見いだせない。なぜこのような状況に陥ったのか。それはエルサレムの民が主に逆らって悪を行うからである。民が罪を犯して神に立ち帰らないならばどのようなことが起こるのだろうか。そこにあるのは争いである。民に対して争うために立ち上がられるのは主なる神ご自身である。
 神様は信じて従う者を愛しておられるから、神を信じた者には常に無条件に神が恵みを注いでくださると考えていないだろうか。神を信じた者にはどのような時でも何をしていても無条件に祝福が降ってくるというわけではない。神様を信じて救いに入れられた人には、新たに神の恵みに答えて忠実に歩むという応答が求められるのである。神に従うときに神がそれに応えて導いてくださるのである。

2015/7/22(水) 担当 高谷清師 ?コリ16:21-24  賛美 新聖歌 235
 続いてパウロは「マラナ・タ(主よ、来てください)」と語る。主が天に帰って行かれたとき天使は「ガリラヤの人たち、なぜ天を見上げて立っているのか。あなたがたから離れて天に上げられたイエスは、天に行かれるのをあなたがたが見たのと同じ有様で、またおいでになる。」(使 1:11)と告げた。主が再び来られる時、それは聖徒にとっては救いの完成の時であり喜びの時である。聖徒はこの時を一日千秋の思いで待ち望んでいる。しかし、信じない人にとっては永遠の滅びの時である。それ故、ぺトロは「ある人たちは、遅いと考えているようですが、主は約束の実現を遅らせておられるのではありません。そうではなく、一人も滅びないで皆が悔い改めるようにと、あなたがたのために忍耐しておられるのです(?ペテ3:9)」と述べている。それ故、私たちは一人も滅びる者がないように、御言葉を宣べ伝え、執り成しの祈りをささげて行こう。

2015/7/23(木) 担当 ラウジー満世師 イザヤ書3:16-4:1 賛美 新聖歌396
 社会の指導者が取り去られて混乱に陥ったエルサレムの状況から一転して、エルサレムに住む高慢な女たちについて描かれている。エルサレムの裕福な女性たち、女たちは今や贅沢な生活を続けてはいられなくなる。彼女たちが頼みとしていた、美しさを演出してくれる財産や高価な品々が次々主によって取り去られていく。女たちが追い求めていた価値ある美しいものは消え去る。イスラエルの歴史においてかつて女たちだけになり家が絶えてしまう危機にツェロフハドの娘たちがしたように(民数記27章)何とかその家を氏族の中で守ろうとしても、自分勝手に高慢に生きてきた女たちにはその道は与えられない(4:1)。
 このエルサレムの女たちの姿は何を私たちに語っているのだろうか。自分の富や美に頼っていてもそれらは役に立たない。恥を取り去り、回復を与えることのできるお方は真の主、神だけである。表面上の華やかさに動かされることなく、へりくだって神の前に真剣に歩みたい。

2015/7/34(金) 担当 高谷清師  ?コリ16:21-24  賛美 新聖歌 214
 パウロは最後に「主イエスの恵みが、あなたがたと共にあるように。わたしの愛が、キリスト・イエスにおいてあなたがた一同と共にあるように。」との祈りの言葉をもって本書簡を閉じる。コリント教会の人々は主イエスの恵みによって救われ、聖徒とされた人々であった。しかし罪の世に生きる生身の人間であった。私欲に流されることもあれば世の悪習慣に誘われ、それになびくこともあった。それに対しパウロは本書簡において厳しく叱責し、戒めた。しかし、それによって彼らに対するパウロの愛が弱められることはなかった。神の愛が取り去られることはなかった。主イエスもまた「父は悪人にも善人にも太陽を昇らせ、正しい者にも正しくない者にも雨を降らせてくださるからである(マタ 5: 45)」と教えておられる。それ故、私たちはいかなる人をも愛していこう。裁くことは主がなさることである。私たちに求められているのは唯、私たちが受けたキリストの愛をもって愛することである。

2015/7/25(土) 担当 高谷由紀子師 ロマ10:14-15  新聖歌 437
 足は体を支え、また移動するために使います。また美容にとっても大切な要素です。近年、足を美しく見せるために、運動をしたりマッサージをしたり爪にはマニキュアを施したり・・・人々は腐心しています。しかしパウロは、福音を宣べ伝える足についてイザヤ書の言葉を引用して『「良い知らせを伝える者の足は、なんと美しいことか」と書いてあるとおりです』と述べています。神からいただいた私の足を、尊い福音を伝えるために用いましょう。その時、あなたの足は神の前に最も美しいものとなるのです。”,,1354″