≪デボーションの友≫2022/8/29-9/3
- 2022.08.28
- ディボーションの友
2022/8/29(月) 担当 高谷清師 ガラ 3:13 聖歌(総)398 聖歌398 パウロは「キリストは、わたしたちのために呪いとなって、わたしたちを律法の呪いから贖い出してくださいました。」と述べる。この箇所についてヘルマン・ウォルフガング・バイヤーは 「キリストは律法の支配する […]
2022/8/29(月) 担当 高谷清師 ガラ 3:13 聖歌(総)398 聖歌398 パウロは「キリストは、わたしたちのために呪いとなって、わたしたちを律法の呪いから贖い出してくださいました。」と述べる。この箇所についてヘルマン・ウォルフガング・バイヤーは 「キリストは律法の支配する […]
2022/8/22(月) 担当 高谷清師 ガラ 3:10-12 聖歌539 新聖歌 282 パウロは「この律法の言葉を守り行わない者は呪われる。」(申 27:26)と言う御言葉を引用して「律法の実行に頼る者はだれでも、呪われています」と述べる。この箇所についてヘルマン・ウォルフガング・ […]
2022/8/15(月) 担当 高谷清師 ガラ 3:7-9 聖歌(総)562 聖歌 540 パウロは「アブラムは主を信じた。主はそれを彼の義と認められた。」(創15:6)と言う御言葉を引用して「信仰によって生きる人々こそ、アブラハムの子であるとわきまえなさい。」と語る。アブラハムが神に […]
2022/8/8(月) 担当 高谷清師 ガラ 3:1-5 聖歌(総)569 聖歌 545 パウロは「あれほどのことを体験したのは、無駄だったのでしょうか。」と問う。この箇所について佐竹明師は 「協会訳(口語訳)は「あれほど大きな経験をしたことは」と訳す。しかし、原文では経験の対象の「大 […]
2022/8/1(月) 担当 高谷清師 ガラ 3:1-5 聖歌(総)653 聖歌 608 パウロは「あなたがたにこれだけは聞いておきたい。」と語り「あなたがたが霊を受けたのは、律法を行ったからですか。それとも、信仰に聞き従ったからですか。」即ち、「あなた方が救いの恵みに与ったのは律法を […]
2022/7/25(月) 担当 高谷清師 ガラ 3:1-5 聖歌(総)402 聖歌 402 パウロの宣教の言葉によってキリストを信じ、救いの恵みに与り、喜びの中に生きていたガラテヤの人々が、忍び込んで来た律法主義者たちの言葉にいとも簡単に惑わされて福音の恵みから堕ちていく姿を目の当たり […]
2022/7/18(月) 担当 高谷清師 ガラ 2:15-21 聖歌(総)518 聖歌 500 パウロは「ああ、愚かなガラテヤの人たち、十字架につけられたイエス・キリストが、あなたがたの目の前にはっきりと示されたのに、誰があなたがたを惑わしたのか。」と語る。「誰があなたがたを惑わしたの […]
2022/7/11(月) 担当 高谷清師 ガラ 2:15-21 聖歌(総)402 聖歌 402 パウロは「私は神の恵みを無駄にはしません。なぜなら、もし義が律法を通して得られるならば、キリストの死は無駄になってしまうからです。」と述べる。この箇所についてヘルマン・ウォルフガング・バイヤ […]
2022/7/4(月) 担当 高谷清師 ガラ 2:15-21 聖歌(総)434 聖歌 432 パウロは「私は神に生きるために、律法によって律法に死にました。私はキリストと共に十字架につけられました。」と述べる。ローマの信徒への手紙においてパウロは「それと同じように、きょうだいたち、あな […]
2022/6/27(月) 担当 高谷清師 ガラ 2:15-21 聖歌(総)205 聖歌 236 ケファは、人が義とされるのは、律法の行いによるのではなく、ただイエス・キリストの真実によるのだということを知って、キリスト・イエスを信じた。そして、ヤコブのもとからある人々が来るまでは、異邦 […]