高谷清

3/57ページ

≪デボーションの友≫2022/11/7-12

2022/11/7(月) 担当 高谷清師 ガラ 4:1-7 聖歌(総)462  聖歌 450  「時が満ちると、神は、その御子を女から、しかも律法の下に生まれた者としてお遣わしになりました。」と語ったパウロは、続いて「それは、律法の支配下にある者を贖い出して、わたしたちを神の子となさるため […]

≪デボーションの友≫2022/10/31-11/5

2022/10/31(月) 担当 高谷清師 ガラ 4:1-7 聖歌(総)547  聖歌 525  「洗礼を受けてキリストに結ばれたあなたがたは皆、キリストを着ているからです。そこではもはや、ユダヤ人もギリシア人もなく、奴隷も自由な身分の者もなく、男も女もありません。あなたがたは皆、キリスト […]

≪デボーションの友≫2022/10/24-29

2022/10/24(月) 担当 高谷清師 ガラ 3:26-29 聖歌(総)667  聖歌621  「洗礼を受けてキリストに結ばれたあなたがたは皆、キリストを着ているからです。」と述べたパウロは「そこではもはや、ユダヤ人もギリシア人もなく、奴隷も自由な身分の者もなく、男も女もありません。あ […]

≪デボーションの友≫2022/10817-22

2022/10/17(月) 担当 高谷清師 ガラ 3:26-29 聖歌(総)218  聖歌243  キリストを着ることについて近藤勝彦氏は更に言葉を継いで 「旧約聖書において「着る」ことは、すでに興味深い重要な表現として用いられていました。その一つイザヤ書六一章一0節に注目したいと思います […]

≪デボーションの友≫2022/10/10-15

2022/10/10(月) 担当 高谷清師 ガラ 3:26-29 聖歌(総)626  聖歌588  「あなたがたは皆、信仰により、キリスト・イエスに結ばれて神の子なのです。」と語ったパウロは、続いて「洗礼を受けてキリストに結ばれたあなたがたは皆、キリストを着ているからです。」と語る。イエス […]

≪デボーションの友≫2022/10/3-8

2022/10/3(月) 担当 高谷清師 ガラ 3:22-25 聖歌(総)636  聖歌598  信仰が現れるより以前の状態についてパウロは「わたしたちは律法の下で監視され、この信仰が啓示されるようになるまで閉じ込められていました。こうして律法は、わたしたちをキリストのもとへ導く養育係とな […]

≪デボーションの友≫2022/9/26-10/1

2022/9/26(月) 担当 高谷清師 ガラ 3:21-22 聖歌(総)552  聖歌530  パウロは「それでは、律法は神の約束に反するものなのでしょうか。決してそうではない。万一、人を生かすことができる律法が与えられたとするなら、確かに人は律法によって義とされたでしょう。しかし、聖書 […]

≪デボーションの友≫2022/9/19-24

2022/9/19(月) 担当 高谷清師 ガラ 3:19-20 聖歌(総)631  聖歌592  「見えるかぎりの土地をすべて、わたしは永久にあなたとあなたの子孫―キリスト―に与える。」(創13:15)と語られた神の約束は「それから四百三十年後にできた律法が無効にして、その約束を反故にする […]

≪デボーションの友≫2022/9/12-17

2022/9/12(月) 担当 高谷清師 ガラ 3:15-17 聖歌(総)481  聖歌468  パウロは「アブラハムとその子孫に対して約束が告げられましたが、その際、多くの人を指して「子孫たちとに」とは言われず、一人の人を指して「あなたの子孫とに」と言われています。この「子孫」とは、キリ […]

≪デボーションの友≫2022/9/5-10

2022/9/5(月) 担当 高谷清師 ガラ 3:14 聖歌(総)476  聖歌463  「キリストがわたしたちのために呪いとなって、わたしたちを律法の呪いから贖い出してくださったのは「アブラハムに与えられた祝福が、キリスト・イエスにおいて異邦人に及ぶためである」と述べたパウロは、更に「わ […]

1 3 57